12月も残すところ10日を切りました。
クリスマスイブには雪の気配です。
21日、2箇所の工事現場で完成検査がありました。
ひとつの工事現場は・・・
平成23年9月20日台風15号の影響により12時30分頃
時間最大雨量60mmを記録し、連続雨量が200mmを越えた
13時33分に今回の災害工事現場で崩落が発生しました。

災害時の様子(多治見砂防国道事務所資料より)

<安全に完成しました>

今回の工事は平成24年3月から着工して11月までの9ヶ月間でした。
とくに真夏の暑い中で急斜面の作業は大変でした。
監督始め作業員のみなさんお疲れさまでした。
そして、19号青木地区の工事現場
こちらは、岐阜清流国体9月29日〜10月9日の開催に間に合わせるよう
4車線化に向けて急ピッチで進められました。
<4車線化完成です>

監督さんや作業班の皆さんにはとにかくハードでタイトな仕事を
こなしていただき本当にお疲れさまでした。
クリスマス、年末・年始はゆっくりと、家族団らんで
過ごしていただけることを願っています

にほんブログ村
posted by かべ at 16:12| 岐阜 ☔|
Comment(0)
|
仕事
|

|